日向端 いーぬ。

不安障害→起立性調節障害→うつ病→完治?今は後遺症なのか?「自律神経失調症or慢性疲労症候群/cfs」と闘い中。もしくはうつ病の残遺症状なのかもしれない。 実体験を元に、『物事を如何にポジティブに変換するか』をブログにて執筆。 基本的にベットで横になってるだけだが『楽しい』『美しい』と思う感情を大切にしているため動画や映画や音楽などで良き作品を探し中。人の心に鈍感にならないように、自身の成長を止めないように、寝ているだけじゃ嫌な人。体調を優先にゆるりと活動中。

お問い合わせ

2023/1/2

お問い合わせ

お名前 (必須) メールアドレス (必須) 題名 メッセージ本文

いーぬ。の人生回顧録 保育園編

2024/8/16

予期不安が出始めたのは4歳頃。心配性は不安障害の片鱗だったのか?~保育園編~

子供が察知する能力と危険を防ぐ行動を学ぶ場の一つに「保育園」があげられると思います。 集団で過ごす事によって人を観察する事が増えるからです。 保育園に通うようになってから「不安」と言う気持ちが生まれた。 もちろん今になって言葉で説明する事ができますが、当時はこの”モヤモヤ”とする感覚が何なのか分かりませんでした。 それは私の元々の性格の心配性の成長を伸ばしすぎたからでした。 それが後に不安障害になっていく事になろうとは、この時は思ってもみませんでした。 ”生まれ持った個性を伸ばし過ぎた”と結果付けて(思い ...

プロフィールとサイトマップ

2024/10/3

プロフィールとサイトマップ

「今の私、本当に幸せ?後悔しない?」 自分の人生を振り返った時 問いかけた言葉は 至極単純なものだった。 はじめまして。日向端いーぬ。と申します。 挨拶とサイト理念 「自分の為だけに用意された人生」 を楽しんで生きていく為の、キッカケになればと思い ”自分の人生に何が起こったのか”  をブログにすることにしました。 私の目で見てきたもの、感じた事をご紹介する事によって、 自分の考え方、物事の捉え方が、前向きになって頂ける瞬間に立ち会えたら幸せでございます。 私は起立性調節障害、不安障害、うつ病を経験し、今 ...